●目立たない矯正装置はあるの?
●矯正中は痛みがあるの?
●口を開けたときに、ギラギラとした金属装置が見えるのはイヤ
矯正装置や矯正中の痛みを心配して、治療をためらっている方はいませんか?こうした問題があると、せっかく矯正を始めても最後まで続けることが難しくなります。治療中の痛みや見た目の問題も重要ですので、当クリニックでは、痛みの少ない・目立たない矯正に取り組んでいます。
●目立たない矯正装置はあるの?
●矯正中は痛みがあるの?
●口を開けたときに、ギラギラとした金属装置が見えるのはイヤ
矯正装置や矯正中の痛みを心配して、治療をためらっている方はいませんか?こうした問題があると、せっかく矯正を始めても最後まで続けることが難しくなります。治療中の痛みや見た目の問題も重要ですので、当クリニックでは、痛みの少ない・目立たない矯正に取り組んでいます。
ソフトな力でワイヤーを調整
初めて矯正装置を装着してしばらくすると、痛みや違和感が出てきます。通常、2~3日で痛みのピークを迎え、1週間程度で徐々に消えていきます。これは、歯がワイヤーに引っ張られて移動するときに生じる痛みです。引っ張る力が強いほど、痛みや違和感も多くなります。
こうした痛みや違和感は、ワイヤーをかける力を調整することで防ぐことができます。初めて装置を装着するときは、できるだけ弱めの力をかけ、慣れてくるに従って加える力も強めにしていきます。必要以上に力を加えないことが、痛みの少ない矯正治療のコツと言えます。
皆さまは、矯正装置にどのようなイメージをお持ちですか?多くの方は、ぎらぎらとした金属装置を思い浮かべるのではないでしょうか。最近では、色々なタイプの矯正装置が登場し、見た目が気にならなくなりました。
当クリニックでは、クリアブラケットやマウスピース矯正などの目立たない矯正装置を扱っていますので、歯並びやライフスタイルに合わせてお選びいただけます。これまで見た目を心配して矯正治療をためらっていた方でも、人目を気にせずに矯正中も快適にお過ごしいただけます。
【目立たない矯正装置】クリアブラケット
クリアブラケットはプラスチック製の矯正装置(ブラケット)で、透明で目立ちにくく、歯に優しい装置です。
目立たないブラケットには、セラミック製のセラミックブラケットがあります。白くて審美性の高いブラケットですが、日本人の歯にはなじみにくく、白すぎて浮き立ってしまうことがあります。また、素材が硬すぎるため、噛み合わせたときに歯を傷つけてしまう恐れもあります。
クリアブラケットは透明ですので、歯になじみやすく、自然に見えます。また、適度なソフトさがありますので、噛み合う歯を傷つける恐れがありません。安心してお使いいただけます。
マウスピース矯正は、マウスピース型の装置を使った矯正方法です。プラスチック製の透明な装置ですので、歯になじみやすく、誰にも気づかれずに矯正ができます。
取り外し式のマウスピースを使い、定期的に歯型に合わせた新しい装置を作り、交換することで理想的な歯並びに整えていきます。歯磨きが苦手な小学生の治療に適していると思います。食後の歯磨きが簡単にでき、口腔内の衛生状態を保つことができます。
なお、歯並びの状態によってマウスピース矯正が難しい場合もありますので、事前にご相談ください。